発達障害児を育てる人のための親訓練プログラム(お母さんの学習室)

知的障がいや注意欠如多動性障害(ADHD)、自閉スペクトラム症などの発達障がいのある子どもをお持ちのお母さんのための学習室です。
当センターでは、発達障がいのある子どもをお持ちのお母さんための学習室を開催しております。
この学習室では、どのようにしたらご家庭で生活技能を教えることができるか、どのようにしたら子どもの困った行動に対応できるか、行動療法という考え方に基づいた対応の仕方についてお母さんに学んでいただきます。
- 対象
- 知的障がい、注意欠如多動症(ADHD)、自閉スペクトラム症などの発達障がいのある子どもをお持ちのお母さん
- 目的
-
①「生活技術の効果的な指導方法」を学ぶ
②「困った行動への効果的な対応」を学ぶ - 内容
-
このプログラムは、後半を除いて「講義」と「ミーティング」の2部構成です。
講義では、行動療法の基本的な考え方を説明していきます。ミーティングでは、
- 目標行動を決め、お子さんに合った指導方法
- 対応をスタッフとお母さんで考案いたします。
- 考案した指導方法・対応を、ご家庭で実際に実施していただきます。
- 毎日お子さんの様子を観察・記録していただきます。その記録を元に、スタッフ・お母さんで話し合い、 指導方法や対応の効果を吟味し、再検討していきます。
- 日時
- 毎週水曜日(年1回秋)
10:00~12:30 12クール - 場所
- 医師養成研修センター 2階
- お問合せ
- 心理室 (お母さんの学習室担当)
TEL:0952-52-3231 FAX:0952-51-1433