開催情報
教育・研修 開催情報
2023年度 精神看護研修

- 研修期間
- 2023年8月1日(火)9時~8月4日(金)
- 開催場所
- ZOOMを用いたWEB配信での研修となります。インターネット環境での開催となりますので、参加ご希望の方は、予めZOOMでの配信視聴のできる環境を各自ご準備ください。
- 募集人数
- 約50名
- 募集期間
- 2023年5月9日(火)11時~2023年6月22日(木)15時
第1回 ブリーフ・インターベンション&HAPPYプログラム研修

- 研修期間
- 2023年7月8日(土) 9時~17時
- 開催場所
- ZOOMを用いたWEB配信での研修となります。インターネット環境での開催となりますので、参加ご希望の方は、予めZOOMでの配信視聴のできる環境を各自ご準備ください。
- 募集人数
- 約120名
- 募集期間
- 2023年4月11日(火)11時~2023年6月1日(木)15時
2023年度 包括的暴力防止プログラム(CVPPP)トレーナー養成研修

- 研修期間
- 2023年 6月20日(火)~ 6月23日(金)
- 開催場所
- 肥前精神医療センター内 医師養成研修センター
- 募集人数
- 40名
- 募集期間
- 2023年4月4日(火)11時~ 5月11日(木)15時
2023年度 包括的暴力防止プログラム(CVPPP)ステップアップ研修

- 研修期間
- 2023年 6月20日(火)~ 6月23日(金)
- 開催場所
- 肥前精神医療センター内 医師養成研修センター
- 募集人数
- 5名程度
- 募集期間
- 2023年4月4日(火)11時~ 5月11日(木)15時
2023年度 看護師特定行為研修

- 研修期間
- 2023年5月~2024年2月
- 開催場所
- 肥前精神医療センター内 医師養成研修センター 2F(e-ラーニング・実習期間:所属施設)
- 募集人数
- 5名
- 募集期間
- 出願期間:2023年1⽉17⽇(⽕)~2023年2⽉20⽇(⽉) 消印有効
上記以外の研修予定につきましては、随時お知らせします。
2023年度 教育・研修計画
ブリーフ・インターベンション&HAPPYプログラム研修
第1回
- 開催場所
- WEB研修
- 研修期間
- 2023年7月8日(土)
- 募集期間
- 2023年4月11日(火)11時~2023年6月1日(木)15時
- 募集人数
- 120名
第2回
- 開催場所
- WEB研修
- 研修期間
- 2023年12月7日(木)
- 募集期間
- 2023年9月12日(火)11時~2023年10月26日(木)15時
- 募集人数
- 100名
精神看護研修
- 開催場所
- WEB研修
- 研修期間
- 2023年8月1日(火)~2023年8月4日(金)
- 募集期間
- 2023年5月9日(火)11時~2023年6月22日(木)15時
- 募集人数
- 50名
強度行動障害を伴う発達障害 チーム医療研修
- 開催場所
- 国立病院機構 本部1階 講堂
※状況により変更になる場合がございます。ご了承ください。 - 研修期間
- 2023年9月28日(木)~2023年9月29日(金)
- 募集期間
- 2023年7月4日(火)11時~2023年8月17日(木)15時
- 募集人数
- 80名
包括的暴力防止プログラム(CVPPP)トレーナー養成研修・ステップアップ研修
第1回
- 開催場所
- 肥前精神医療センター
- 研修期間
- 2023年6月20日(火)~2023年6月23日(金)
- 募集期間
- 2023年4月4日(火)11時~2023年5月11日(木)15時
- 募集人数
- 40名
第2回
- 開催場所
- 肥前精神医療センター
- 研修期間
- 2023年10月24日(火)~2023年10月27日(金)
- 募集期間
- 2023年8月1日(火)11時~2023年9月14日(木)15時
- 募集人数
- 5名程度
認知症ケア研修 ※認知症ケア加算2・3施設基準に該当する研修
- 開催場所
- WEB研修
- 研修期間
- 2023年11月8日(水)~2023年11月10日(金)
- 募集期間
- 2023年8月8日(火)11時~2023年9月21日(木)15時
- 募集人数
- 60名
依存症に対する集団療法に係る研修(薬物)※診療報酬に係る研修
- 開催場所
- WEB研修
- 研修期間
- 2023年12月4日(月)~2023年12月6日(水)
- 募集期間
- 2023年9月12日(火)11時~2023年10月26日(木)15時
- 募集人数
- 100名
司法精神医学研修
- 開催場所
- 肥前精神医療センター
- 研修期間
- 未定
- 募集期間
- 未定
- 募集人数
- 未定
各研修の詳細は、募集期間が近づきましたら開催情報へ掲載します。(都合により変更になる場合もあります)
教育・研修 関連情報
教育・研修ツール
アルコール早期介入(HAPPY)ツール
この度、全国よりご要望の多かったアルコール関連誌を広くホームページにて販売受付させていただくこととなりました。
お申込はFAX、郵送にてお願いいたします。お電話でのお申込は受け付けておりません。
種別 | 費用(1冊あたり) | |
---|---|---|
1 | 「HAPPY プログラム」セット | 5,000円 |
2 | 「集団節酒指導プログラム」セット | 3,000円 |
3 | 「知っていますか?アルコールのこと」A5版 | 100円 |
4 | 「あなたが作る健康日記」A5版 | 150円 |
5 | 「あなたが作る健康日記」手帳版 | 100円 |
詳しくは、以下のパンフレットにてご確認ください。
アルコール早期介入(HAPPY)のツールのご案内 1.1MB
お問い合わせ
教育・研修に関するお問い合わせにつきましては、以下までご連絡ください。
教育・研修に関するお問い合わせ
肥前精神医療センター 教育研修部
Email:607-kyoukenjimu@mail.hosp.go.jp
学会・会合等