外来プログラムのご紹介

当院の心理療法士が提供しているサービスには、「アセスメント(心理検査)」や「カウンセリング(面接)」と併せて「集団で実施するグループプログラム」というものがあります。心理療法士だけではなく、他の職種と共に運営することで、幅広い視点からの充実した治療内容が提供可能になっております。

患者さまご本人を対象にしたもの、ご家族を対象にしたもの、その内容もさまざまですが、外来にて実施しているプログラムをご紹介いたします。

患者さま向け外来プログラム案内

ひぜん☆いきいき脳活クラブ

認知症とその前段階である軽度認知障害(MCI)の方々を対象としたプログラムです。
「できるだけ長く、自分らしく生きる」をテーマに様々な取り組みを行っています。

日時
毎週火曜 13:00~16:00

心理教育(そよ風セミナー)

統合失調症、非定型精神病の方を対象に、病気や経過のこと、注意サインや対処法、くすりのこと、社会資源などについてテキストを用いたグループワークをおこないます。

日時
毎週火曜日 10:30~11:30
通年で実施していきます。

薬物依存症外来プログラム(SHARP)

薬物を止めるために… そして、薬物なしで生きるために…
回復の道は1人では進めません。 メンバーと共に、薬物なしの生き方に向き合っていきましょう。

SHARP(シャープ)とは、Saga Hizen Addiction Relapse Preventionの略称で、アメリカの外来治療プログラム『Matrixモデル』に基づいた最先端の治療プログラムです。

日時
毎週月・木曜日 9:50~10:50

ゲーム障害外来プログラム

オンラインゲーム以外の現実でのコミュニケーションや楽しみが充実できることを目的として、体を動かしたり創作活動をたりしています。季節毎に夏祭りやクリスマス会などのイベントも企画しています。
ご家族は、ご本人がプログラムに入っている時間に、ご家族だけの話し合いに入っていただき、同じ悩みを持つご家族同士お気持ちを共有しています。

日時
第2・4水曜日 13:00~15:00

いきいき健康教室(糖尿病教室)

入院、外来の患者さんを対象とした糖尿病教室を行います。
日頃から、糖尿病とはどんな病気?毎日どんな食事を食べたらいいのかなど、食事の事が気になる方は、この機会にぜひ家族のかたもお誘いあって参加ください。
日程に付きましては変更となる場合もありますので、あらかじめご確認のうえご参加ください。

日時
第1・第2・第3火曜日 15:15~16:15
※祝日の場合は変更になりますので、お知らせをご覧ください。

外来ミーティング

入院中のアルコール依存症の方、退院されたアルコール依存症の方へ。
私とアルコールの「これまでのこと」、そして「これからのこと」について看護師と共に話し合っていきましょう。

日時
​毎週木曜日 11:00~12:00

女性ミーティング

女性ミーティングはアルコールや薬物、ギャンブル、人間関係への依存から回復したいと願う女性を中心としたグループです。
メンバーもスタッフも女性だけ。女性だからこそ共感できる事があります。あなたも参加してみませんか?

日時
毎週月曜日 11:00~12:00

ご家族向け外来プログラム案内

F.C.肥前(依存問題を持つ家族のための家族教室 CRAFT)

~ CRAFT Program in Hizen ~
Community Reinforcement And Family Training:
コミュニティ強化と家族訓練

依存症は、本人が病気であることを自覚しにくく、自分から病院に治療に行くことが難しい病気です。 ご家族は、依存行動をやめさせるために、説得、小言、懇願、脅しなどできる限りの努力を続けてこられたにもかかわらず、効き目がなかったのではないでしょうか?
この教室では、本人の治療への導入に高い効果が実証されているCRAFTというプログラムを用いてご家族に正しい知識と本人への接し方を学んでいただくことを目的としております。

日時
毎月第4金曜日 10:00~12:00

統合失調症家族心理教室

『統合失調症』と言われて、どうしたらいいのか、これからどうなるのかと、ご家族としても、ご心配に思われていることでしょう。
当院では月1度、家族相談会を行い、病気の知識を学んだり、接し方の工夫を家族同士の話し合いの中から分かち合ったりしています。
お一人で悩まず、相談会に参加してみられませんか?

日時
土曜日 9:30~12:00 ※全6回開催
月に1度の開催です。詳しくはお問い合わせ下さい。

アルコール依存症家族会

家族のアルコール問題を抱えて、「どうしたら良いのか分からない」「いったいこの先どうなっていくのだろう…」「どう対応したら良いのだろう…」と言う思いの方はいらっしゃいませんか?
1人で悩まず、依存症を抱える家族の方々と共に話し合っていきませんか?
「他の人はどうしているのだろう?」「こういう時はどう接するのがいい?」… 答えは一つではありません。看護師や心理士も交えて、一緒に考えていきましょう!

アルコール依存症は家族を巻き込んで人間関係を壊していく病気です。一旦失われた信頼関係は、お酒を止めただけでは回復しません。家族は、世間体の悪い思いをしたり、将来の生活に対する不安や暴力への恐怖などもあり、感情の安定を失ってしまうこともあります。

この会は、『何よりも、これまで大変な思いをされてきたご家族の皆様に、ほっと一息ついていただける場にしたい』という思いで開催しております。家族自身の回復の場として、他のご家族との出会いの場として家族会へ参加されてみてはいかがですか?

日時
毎月第2金曜日 10:00~11:30

薬物問題を持つ家族のための家族教室

家族の薬物問題を抱えて、「どうしたら良いのか分からない」「振り回されてくたびれた…」「誰かに話したい」と言う思いの方はいらっしゃいませんか?
「どうにかして薬を止めさせたい」と、よかれと思って取る行動が時には薬を続けさせることになってしまうこともあります。ちょっと立ち止まってご自分の行動や考え方の整理をしてみませんか?

日時
毎月第1金曜日 10:00~11:30

ギャンブル依存症家族会

まさか自分たち家族に・・・
そう心当たりのある方、また、家族のギャンブルに困っている人はいませんか?

ギャンブル依存症とは、ギャンブルすることが生活の中心となり、自分自身の生活や人間生活を壊してしまい、家族、周囲を巻き込む病気です。家族は、借金の工面に振り回されて苦しい、本人とどう接して良いか分からない、誰に相談したら良いか分からない等、様々な問題で苦しんできたのではないかと思います。

この会は、ギャンブル依存症に対する正しい知識、対応の仕方などを勉強してもらい、同じ悩みを持つ家族同士の“癒しの場”となることを願って開催いたします。

日時
毎月第3金曜日 10:00~11:30

発達障害児を育てる人のための親訓練プログラム(お母さんの学習室)

知的障がいや注意欠如多動性障害(ADHD)、自閉スペクトラム症などの発達障がいのある子どもをお持ちのお母さんのための学習室です。

当センターでは、発達障がいのある子どもをお持ちのお母さんための学習室を開催しております。
この学習室では、どのようにしたらご家庭で生活技能を教えることができるか、どのようにしたら子どもの困った行動に対応できるか、行動療法という考え方に基づいた対応の仕方についてお母さんに学んでいただきます。

日時
毎週水曜日(年1回秋)
10:00~12:30 12クール