部門紹介リハビリテーション科について

リハビリテーション科

当院でのリハビリテーション活動は、病棟で実施しているものや、デイケアで行っているものがあります。
これら以外にも患者さんの自立的な生活を支援してゆくために、多職種が取り組んでいるものもあります。
詳しくは主治医や担当のスタッフにお問い合わせください。

スタッフ構成

作業療法士 14名
理学療法士 2名
言語聴覚士 1名
作業療法助手 3名
外部講師 2名

私たちは患者さんの気持ちに寄り添いながら、体を動かす喜びを感じ、より安定した精神状態をえられることを目指し、安心して無理のない範囲でリハビリを行えることを常に心がけています。
患者さんの症状に応じて、医師の指示のもとに、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など多職種のスタッフがチームを組んでバックアップしていきます。

当院で実施しているリハビリテーション

精神科リハビリテーション

再発防止や社会参加の促進、日常生活の自立と自己実現などを目的として、ひとりひとりに応じた多様なプログラムをそなえています。

  • 対人関係の訓練(SST)
  • 単身退院の援助
  • 地域生活を送るための教育プログラム など

訪問看護やグループホームの支援も行い、地域ネットワークを重視しています。

身体リハビリテーション

運動療法
筋力・関節の動き・体力を向上させ、基本的な動作能力の獲得ないしは向上をめざします。
作業療法
トイレや入浴など日常生活に欠かせない動作の獲得をめざします。
摂食機能療法
摂食・嚥下機能の改善や機能維持をめざします。

認知リハビリテーション

注意・記憶・遂行機能・言語などの領域の認知機能障害に対して、認知機能改善あるいは維持のための種々のアプローチを、多職種からなる専門スタッフにより行っています。

リハビリテーション活動

中央プログラム 週間スケジュール表

 
AM チャレンジ 中央スポーツ 季節を感じる
グループ
  きのこクラブ
PM 肥前ぴあ 地域生活講座   たけのこ倶楽部
カラオケ
くつろぎ工房

当院で実施しているリハビリテーション活動について、以下のPDFよりご覧いただけます。

中央活動のしおり

肥前精神医療センターにはどの病棟にも外来にも作業療法士・理学療法士・言語聴覚士を配置しています。
私たちリハビリテーションスタッフは、病気を治療するということだけではなく、ひとりひとりの生活に注目して時間の使い方や生活技能、対人交流の方法、身体的な諸機能の回復などをいっしょに考えていきます。
興味を持てたらどんなことでも、私たちに声をかけてください。受け持ちの看護師や主治医に相談していただいても結構です。