依存問題を持つ家族のための家族教室
依存問題を持つ家族のための家族教室 CRAFT(ご家族向け)
~ CRAFT Program in Hizen ~
Community Reinforcement And Family Training:
コミュニティ強化と家族訓練
Community Reinforcement And Family Training:
コミュニティ強化と家族訓練
依存症は、本人が病気であることを自覚しにくく、自分から病院に治療に行くことが難しい病気です。 ご家族は、依存行動をやめさせるために、説得、小言、懇願、脅しなどできる限りの努力を続けてこられたにもかかわらず、効き目がなかったのではないでしょうか?
この教室では、本人の治療への導入に高い効果が実証されているCRAFTというプログラムを用いてご家族に正しい知識と本人への接し方を学んでいただくことを目的としております。
1. 対象
依存問題で悩まれているすべてのご家族
2. 目的
本人の治療への導入に高い効果が実証されているCRAFTというプログラムを用いて、
ご家族に正しい知識と本人への接し方を学んでいただく
3. 内容
第1回 | 『まず、はじめに必要なこと』 依存症について勉強をします。依存症者の行動を分析し、今のあなたの幸福度を考えます。 そして、今後の目標を設定します。 |
第2・3回 | 『コミュニケーションの改善』 依存症者とのコミュニケーションは、極度に偏ったものになりがちです。 新しいコミュニケーションの方法を学び、実際に声に出して練習します。 |
第4回 | 『イネーブリングを止め、望ましい行動を増やす』 イネーブリングでは、依存症者の行動の問題は解決しません。一緒に有効な手立てを考えます。 |
第5回 | 『あなた自身の生活を豊かにする。本人に治療を勧める』 あなた自身へのご褒美を考えましょう。そして、プログラム最後の課題”本人に治療を勧める”ことについて考えます。 |
第6回 | 『家庭内暴力の予防』 依存症者から言葉や行動で暴力を受けたことはありませんか? もしかしたら、今まであっていても気づいていないかもしれません。 暴力は、絶対に回避しなければいけません。回避すること、予防することを考えます。 |
4. 日時
毎月第4金曜日 10:00~12:00
5.場所
医師養成研修センター 2階 セミナー室
6. その他
この教室で聞かれたことは、秘密厳守でお願いいたします。
*この教室は、参加費を1回につき1000円いただきます。
7. お問い合わせ
TEL 0952-52-3231
担当 南1病棟(依存症治療病棟)
患者様ご家族向け外来プログラム案内 TOPへ
患者さん向け
ひぜん☆いきいき脳活クラブ
心理教育(そよ風セミナー)
薬物依存症外来プログラム (SHARP)
いきいき健康教室(糖尿病教室)
外来ミーティング
女性ミーティング
子ども外来集団プログラム~たんぽぽクラブ~
家族向け
依存問題を持つ家族のための家族教室
統合失調症家族心理教室
アルコール依存症家族会
薬物問題を持つ家族のための家族教室
ギャンブル依存症家族教室
発達障害児を育てる人のための親訓練プログラム(お母さんの学習室)
子どもと親の絆を深めるプログラム~CARE~
自閉スペクトラム症勉強会